フェイスブック
ツイッター
インスタグラム
ユーチューブ
キャリアパス

ドライバーを極めるか、キャリアチェンジか。
あなただけの道を
見つけましょう。

タクシードライバーと一口にいっても、実は仕事内容は多種多様です。
子育てタクシーや観光タクシーなど、専門的なスキルを必要とする仕事もありますので、
ドライバーとしての自分の特性に合わせて、キャリアを選択していけます。

また、タクシー会社の仕事は、ドライバーだけではありません。
営業所でドライバーの安全を管理する運行管理者や本社の採用担当など、
別のステージでドライバー経験を活かすこともできます。

ドライバーの道を極めてもいいですし、次のキャリアを歩んでもいい。
仕事の幅が広がるということは、自分の可能性が広がること。
ぜひ、将来のビジョンをもって仕事をしてほしいと思います。

ドライバーの個性を
活かしたキャリア。
子育てタクシー

全国子育てタクシー協会主催の実習と講習を受けて資格を得たドライバーが乗務するタクシーです。お子さんやその保護者、妊娠中の方に優しいサービスを提供します。子育て経験者のママさんドライバーの方が多いですが、お子さんがいない方でも子育てタクシーに挑戦している人がいます。近年、非常に需要が高まっているサービスです。

観光タクシー

東京シティガイド検定に合格し、東京ハイヤータクシー協会認定の資格を持ったドライバーが観光案内をします。定番観光コースからオーダーメイドコースまで、お客様の素敵な1日を演出するためにタクシーを走らせる、やりがいある仕事です。

ケアタクシー

一人での外出に不安な方などのご要望にお応えします。病院への付き添いや薬の受取代行などの細やかなサービスがあり、安心して外出していただけます。

なでしこタクシー

女性ドライバーを指定できる女性会員様向けの予約サービスです。

VIPタクシー

企業の社員や役員などのお客様の送迎を担当します。

ドライバーだけじゃない
多彩なキャリア。

ポジションに空きが出たら全社公募が行われます。
希望部署の公募があれば誰でも応募可能です(※)。
ドライバー経験はどの部署に異動しても活かすことができますので、
まずはベースとなるドライバーの仕事を覚え、
それから新しいキャリアに踏み出しましょう。
(※入社1年以上で公募資格が得られます)